コンビニやスーパーのレジに並ぶのは苦手
ストレスを感じる。
だんだんエスカレートしてくる気がする。
このままだと、スーパーで買い物ができなくなりそうだ。
私は、本屋さんとか電気屋さんのレジのお姉さんが苦手です^^
苦手っていうか、すっごいドキドキします、何故かは不明だけど
真っ赤になって、ちょっとしどろもどろになっちゃったりw
一緒に来てる奥さんに慌ててバトンタッチして逃げ出す私。
akio.nagura@tips
チップスさんのお仕事は、パソコンのサポートですよね。
電気やさんが苦手で良いんですか?あっ「お姉さん」が苦手なんですネ。
そうです、IT全般と、WEB関連の制作とかデザインの会社の人ですw
うーん、お姉さんはそんなに苦手じゃないし、むしろ好きですがw
でも、特に電気屋さんのお姉さんは赤面してしまいますねー、
昔、電気屋さんでクレジットカード使って買い物をしようとしたら
たかが1万2万の商品がクレジット通らなくて
それですっごい赤っ恥かいたことがあるんですが
そのときのことを身体が覚えてるのかも。
akio.nagura
チップスさんの過去を暴露させてしまいました。
私はコンビニのレジには、運が悪いんです。
一つのレジで待っていて、いざ次の番と言う時に、隣のレジが開いて、待ってもい無かった人がスーと1番にやってもらう、ってことが多くて・・・。
その反対の時は「2番目でお待ちの方どうぞ」って言うし、「私はなんて運の悪い女なんだろう」と本気に怒れてきます。
そうすると、レジの人の私語が気になったり。ことば使いもイラってしてくるし、平常心でいられなくなってしまいます。
こんにちは!はじめまして!ayarinです^^
あまりにも共感したのでコメントしちゃいました~!そうなんですか。。。私だけじゃぁ~ないんですね^^;でもめげずに、並びますよ~!
ayarin
ayarinさん共感してくれますか?
近頃の私は子どもの、反抗期みたいにイライラしています。
こんばんは&はじめまして
わたしは先日、スーパーで開いたレジに向かおうとして、後ろに並んでいたオジサンに「カゴ」で押しのけられ・・・
「(--〆) ちょっと待ちなさいよ!」
と、優先権を主張。
なーんとなくまわりが静かに・・・
あ~、頑固なオバサンになりました・・・
追記です。
そう言えば、私語に花を咲かせて
こちらの要件に気付かない店員さんに・・・
「(--〆) ねぇ、ここに何をしに来ているの?」
と、訊いた事も・・・
頑固なオバサンですが
大人しい人でいるのは、ヤになりました。
サンダーのママさんも、そういうことには、筋を通すんですね。
ご立派だと思います。
私も、なにも並ぶのが嫌!と言っているのではないんです。
只、理不尽な扱いを受けたくないだけなんです。
スーパーのレジにカゴを置いて、買い忘れた物を取りに行くお客!そういうことって時としてあるかも知れません が 戻ってきた時に前の人の清算が終わって、私の番になった時は、速やかに私の後ろに並ぶべきでしょう。カゴを置いていれば優先権があるとでも?そして、店員は私を先にするべきではないでしょうか?
前の記事
次の記事
写真一覧をみる